仏教婦人会総会・新年会

 本日の妙生寺仏教婦人会総会・新年会は14名がご参加くださいました。

 新年会は、会長さんが古典落語「松山鏡」を朗読、そしてクロマハープを演奏してくださいました。楽器を実際に触らせてくださり、演奏に合わせてみんなで歌いました。その後はチームを分けてゲームの対抗戦を行い、頭や身体を使って交流を深め、楽しい一日となりました。

 お寺では、仏法聴聞も大切ですが、このような交流を深める行事も、とても大切ですね。不思議なご縁で同じ地域、同じ時代を生きている私たちです。ご縁が重なり本堂に集まり、ここにいるすべての方々に阿弥陀さまのお慈悲が届けられていると思うと、有り難いことです。

 

 2月16日(日)は13時半から念珠編み教室、3月3日(火)は築地本願寺様で東京教区仏教婦人会一日研修会がございます。いずれも要申込です。参加ご希望の方は、期限までにお申し込みください。