念珠編み教室

 本日は念珠編み教室を行い、お二人の方がご参加くださいました。「ひ孫に自分の編んだお念珠を渡したい」、「夫が使っていたお念珠の紐が切れたので直したい」とお二人ともご家族を大切に思ってのご参加でした。

 お念珠によっては玉の穴が小さく、紐がギリギリで通る大きさのものもあり、どうすればスムーズに通せるか試行錯誤しながら紐を通されていました。最後の親玉のところは最難関です。

 自分で編んだお念珠はいっそう愛着が沸き、何度も手を合わせたくなりますね。のんびりと世間話をしながら作る良い時間が過ごせました。

 

 来月は1月1日(火)13:30より元旦会がございます。1年の始まりにあたってご一緒にお寺のご本尊さまにご挨拶いたしましょう。

 

 現在、境内建物の改修工事が続いておりますが、明日からはいよいよ庫裏の解体作業が始まります。ご来院の際はお気を付けてお越しください。