京都西本願寺 伝灯奉告法要団体参拝

 11月21日(月)~22日(火)、浄土真宗本願寺派第25代専如門主伝灯奉告法要の団体参拝に行ってきました。清水区から11名、現地集合2名の計13名で参拝しました。

 初日は法要へ参拝、その後帰敬式受式組と龍谷ミュージアム組に分かれて行動し、その後旅館へ移動しました。

 2日目は大谷本廟へ参拝、その後東福寺で紅葉狩り、東本願寺渉成園、東寺へ参拝しました。この写真は東寺です。

 紅葉シーズンの参拝旅行でしたので、観光の方々は多かったですが、タクシー乗車などスムーズにいき、運転手さんのお話によると、紅葉は例年に比べ綺麗だったそうです。2日目の天気は快晴、気温も高めで、観光しやすい条件が整っていました。天候と気温は、旅行の印象を大きく左右しますね。

 ご本山での法要は、全国各地からお念仏のみ教えを仰ぐ人々がお集まりになられます。それぞれの方が、様々なご縁で、お念仏のみ教えに出あい、ひとつの場所に集う・・・不思議なご縁ですね。

 ご参加のみなさまの交流も深まりました、ありがとうございました。今回ご参加出来なかった皆さまも、ご縁が整えば次の機会の団体参拝に是非ご参加ください。

 

 来月は12/8(木)13時半より成道会を行います。